|
田島に金丸用水の石碑が、ありました
気にかけていると見つかるものです
金丸堰の改修工事の完成を祝って立てられたもののようです
昭和50年完成とあります
|
|
案内の地図を頼りに金丸堰まで、着てみました
金丸氏をたたえる石碑等が、作られていました
堰は、想像していたものよりりっぱなものでした
この広い川幅をせき止めるのは、大仕事だったでしょう
技術のなかった昔のことです
苦労が、しのばれます
|
|
はじめ金丸用水は、瀬口だけでした
それが、一っ瀬川の両サイドにのびて、行きました
今では、1,006Haを潅漑しているそうです
そして、地元の協力により今も伸びつづけているそうです
|
佐土原の風景や、町並みは、いつ頃から今のようだったと思いますか