ホーム ニュース 季節 広場 ちょこっと 昆虫記 記念写真 つれずれ パズル 研究発表 履歴 年表 マップ

つれずれ 2

ホームへ               ⇔               次へ
久しぶりに氏神様の工事を再開した
あらかた完成したのと時間がなかった
でも、本当の完成は、まだまだ
あの桂離宮は、100年ほどかかったそうです
今回は、雨落ち石のセット
軒垂雨が、建物側にはねないようにすえます

教訓その12 物事に完成という言葉は無い

モチのお供えを飾った氏神様
前面のみ塗装が、終わった
今年は、ほぼ完成させたいものだ

教訓その11 完成は、衰退の始まり

氏神様に引越してもらいました
まだ、完成したわけでは、ありません
しかし、もうすぐ、恒例のお祈りの日が、来ます
仕上げにくくなりますが、これ以上遅らすわけにはいきません
とりあえず、仕上げの掃除をして移ってもらいました

教訓その10 まにあわざるは、おこなわざるがごとし

外廻りの整地にかかった
外構工事という
力仕事が、ほとんどだ
外廻りが、きちっとできないと建物が、はえない
全体の調和が、大事だ

教訓その9 外構は、デザインの一部。額縁の役割を担う

ホームへ