|
ちょこっと,そこまで。
一風呂 !。
atu君が、頑張ってくれています
泊り込みで行きたいほどの温泉 いってみたいですね atuさんの行動半径の広さは驚き 会社と家の間を往復している 私との差は何なのでしょう ところで、バブリーとは? 意味がわからない リッチということかな? 誰か教えてください |
No11かんぽの宿日南 ★★★★☆ 03/5/6@入浴料 500円A場 所 日南市大字星倉日南総合運動公園そば B泉 質 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 C適応症 神経痛、筋肉痛など D営業時間午前11時から午後9時(受付午後8時まで) ETEL 0987−22−5171 F入浴所感 最近ホテル共々リニューアルした、バブリーでバリヤフリーな温泉である |
記念すべき新年号は、 4星スタートです しかも10回目になりました atuさんも力が入ったようです 遠く高千穂まで、 足をのばしてます 期間が少しあきました 選択にこだわったのでしょうか 寒い中の露天風呂は、 どんな感じなのでしょう うらやましいですね |
No10 高千穂温泉 ★★★★ 03/1/27@入浴料 500円A場所 高千穂町内、国民健康保険高千穂病院の裏手 B泉質 弱アルカリ性単純泉 C適応症 神経痛、関節痛、冷え性 D営業時間午前10時から午後10時 ETEL 0982−72−7777 F入浴所感 久しぶりのレポートである |
順調に回数を重ねています 9回目になりました 今回は、作者の お気に入りのようです こだわりの点数の つけ方がうかがえます 本当に良く調べいますね これからも頑張ってください 皆さんも応援してくださいね |
No9 さいと温泉 ★★★★ 02/10/27@入浴料 500円A場所 県道24号線西都市山角橋たもと B泉 質 ナトリウムー炭酸水素塩泉 C適応症 リューマチなど D営業時間午前10時から午後10時 ETEL 0983-43-1000 F入浴所感 ヤクルトが合宿するさいと温泉を10月にリニューアルしたばかり |
入浴料2700円ですか はいる人が、東京には 、いるのですね 今までで、最高ですよね 宮崎は、お風呂付で 500円以下でしょう? よい所に生まれてよかったです いくら設備が、良くても 毎日は、むりでしょう でも、旅行ならちょっと 寄っても良いかな? 番外編ということです |
No8 番外編 サウナ東京ドーム★★★☆ 02/10/06@入浴料2700円(平日)A東京水道橋駅、東京ドームシティ内青いビル3F B営業時間 午前11時〜午後10時30分(平日) C03-3817-6118 D入浴所感 出張中、夜暇だったのでホテルのフロントの勧めで行ってみた |
いいですね エビノの温泉ですか 趣味があると大変な出張も 楽しくなりそう レポーターとして温泉を見るのは どんな気分なのでしょう いつの日か 話してもらえるでしょうか |
No7 華の湯 ★★★★ 02/08/05@入浴料350円Aえびの市京町温泉駅近く B営業時間 午前10時〜午後10時 Cアルカリ性単純温泉 D0984-37-0255 E入浴所感 えびのに出張があったので、地元の人の薦めによりいってみました |
広瀬の町が切れるところから 旧10号線を海側に曲がりました ヒマワリ畑が迎えてくれました ![]() ここは食事に使ったことがあります 温泉が良いとは知りませんでした |
No6 石崎浜荘 ★★★☆ 02/06/30@入浴料500円(15:00〜)A佐土原町下那珂 日向灘を望む松林の中 B営業時間 午前10時〜午後9時 C含ヨウ素ナトリウム塩化物強塩温泉 D0985-73-1913 E入浴所感 宿泊施設も兼ね備えた温泉。 |